fc2ブログ

気ままにエル・ジェイ

株式会社エル・ジェイの社員がゆっくりまったりと日常を語っていくブログです。

太陽の塔で発電!?

こんにちわっ!窓口です。
大阪のタワーといえば何を思い浮かべますか??

東京と言えば東京タワーと建設中の東京スカイツリー、
神戸にはポートタワー、京都には京都タワー、
そして大阪には通天閣!
(えと、ちょっと関西に偏っているのはご愛嬌ということで

その通天閣と並んで大阪が誇るタワーといえば
「20世紀少年」で「ともだちの塔」になっていたことでも有名な

太陽の塔です
太陽の塔


↑看板なのに折り目がついているとわ
実はこの間お花見に行った時にこんなもの↓を発見。

発電量パネル


まさか、太陽の塔が発電してるの!?
とすると、パネルはどこに・・・
はっ!まさか、あの 「顔」の部分でトカ。。。
そういえば光をいかにも集めそうなご尊顔
(岡本太郎さんゴメンナサイ)

などと、勝手な妄想にふけりつつ。
調べてみると、実は太陽の塔は無関係だったりで。

実は自然文化園南西斜面に最大電力200kwの太陽光発電設備が設置されていて、その発電量などをお知らせするためのパネルだったんですね。
ここで発電された電力は自然文化園内で消費されているのだとか。

電気事業連合会のHPに掲載のデータによると一世帯あたりの1ヶ月の平均的な電力消費量はおよそ300kWh。私がこのパネルを発見した日は曇天で時々雨もぱらつくという、お花見には到底不向きな日。それでも一般家庭のおよそ2ヵ月分の電気を発電してるというのは本当にびっくりです。

万博開催当時を知らない世代の私ですが、当時の大阪万博は本当にすごいイベントだったと聞いています。現在では確か去年から開催中の
 EXPO'70パビリオン で当時の様子をうかがい知ることができるんですが、40年前、まさか太陽の光で電気が作れるようになると考えていた人は、いったいどれくらいいたんでしょうね。

太陽の塔


5月10日まで「黄金の顔」(実物)を展示中。
10メートルを超える巨大な顔を間近で見れますヨ。

↓クリックしていただくと励みになります
[ 2011/03/08 16:55 ] スタッフの休息 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

株式会社エル・ジェイ

Author:株式会社エル・ジェイ
私たち株式会社エル・ジェイは
地球に、環境に、人に
優しい企業です。
そして、次なる成長に向かって
進化し続ける企業です。
詳しくはウェブサイト
http://el-j.co.jp/index.htmlへ。

月別アーカイブ